
ばあちゃんビジネス、75歳以上のばあちゃんたちが働く会社を展開する「うきはの宝株式会社」代表の大熊充です。
日経BPさんが運営されている医療・健康情報を発信するサイト「日経Gooday」さんに特集してもらいました。
シニアの働く場に加え、ばあちゃんたちの輝く場、集いの場を創りました。2025年10月19日には福岡県うきは市に850人のシニアを集めて日本最大級のイベント、ばあちゃんフェス「ばあちゃんの学校」を主催した時の様子を「日経Gooday」さんに取材いただき掲載されました。
日経Goodayさんにご紹介された記事はこちら→ https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/info/14/091100001/090700057/?i_cid=nbpgdy_sied_footer
2019年の設立から6年、ばあちゃんたちシニアの「働く」の可能性を追求してきました。
ばあちゃんたちが働くことで経済活動をすることによって「生きがい」と「収入」そして「健康寿命の延伸」に繋げていこうと日々取り組んでいます。シニアが身体が元気なら幾つになっても働く場、輝く場、活動の場があるということは、わたしたち現役世代にとっても関係が無い訳ではありません。
日本の超高齢化社会において、高齢者であるばあちゃんたちが元気で活動をしてもらい続けるというのは圧迫し続ける社会保障費の削減に必ず繋がると確信を持っています。うきはの宝は、「ばあちゃんビジネス」75歳以上のばあちゃんたちが働く会社です。ばあちゃんたちの働く仕事、働く場を創り、生きがいと収入を創出し、健康寿命の延伸に繋げます。昨今の社会保障費の増大に高齢者が働き経済活動をするムーブメントを起こすことで社会保障費の削減を目指します。高齢者が適度に楽しく働いて経済活動を!
これまで高齢者の「働く」を創ってきましたが、高齢者の「教育」と「教養」にも力を入れていきます。教育(きょういく)とは今日行く場所。教養(きょうよう)とは今日やる用事。働くの手前の高齢者の活動の場も創っていきます。
プログラムは、
•ばあちゃんフェス
-ばあちゃんのファッションショー
-ばあちゃんバンドによるライブ
•ばあちゃん甲子園 食のコンテスト ばあちゃんたちの郷土料理、田舎料理•出店(アパレル・美容・ハンドメイド)
•ばあちゃんの授業 企業さんがばあちゃんたちシニアへ、ばあちゃんたちが来場者へ、講座やワークショップをしました。
◯ばあちゃんのファッションショー
ばあちゃんフェス「ばあちゃんの学校」内でメインコンテンツとして実施しました。 ヘアメイク&ファッションショーで65歳〜96 歳までの女性たちがランウェイを歩きました。
◯ばあちゃんバンドによるライブ
ステージでは日本最高齢85歳のドラマーのチャババさん率いるロックバンドのライブ!
九州中から、ばあちゃんたちが集まってきます。


65〜96歳までのモデル10人がランウェイを歩く様子。

ファッションショーのスポンサーになってくださいました香川県の徳武産業株式会社様(ブランド:あゆみシューズ)

介護美容DAOさんによるフットケアの様子。

これからもシニアの働く場、輝く場、活動の場を創っていきますので応援の程、よろしくお願い致します。
○開催概要
「ばあちゃんの学校」
ばあちゃんのファッションショー
日時:2025年10月19日(日)
時間:10:00〜17:00
会場: るり色ふるさと館
〒839-1321 福岡県うきは市吉井町983−1
※入場無料駐車場数百台分完備
主催:うきはの宝株式会社&ばあちゃんの学校実行委員会
JRでお越しの場合、久大本線大分方面JR筑後吉井駅を下車徒歩15分
HP: https://ukihanotakara.com/baachannogakkou/
日経Goodayさんにご紹介された記事はこちら→ https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/info/14/091100001/090700057/?i_cid=nbpgdy_sied_footer
この度、小学館から初の著書「ばあちゃんビジネス」が出版されました!
Amazonの予約ページ https://www.amazon.co.jp/dp/4093891915


スポンサー・協賛募集!
ばあちゃん新聞では、企業様、個人様からのスポンサー・協賛を募集しています。
年間3万円より受け付けております。また、多彩なスポンサープランをご用意しておりますので、ばあちゃん新聞とのタイアップやコラボといったご要望ありましたら、下記メールアドレスにお気軽にお問い合わせください。 ukihanotakara@gmail.com 担当:代表 大熊 充
ばあちゃん新聞が創刊しました!
全国のばあちゃんたちから、ほのぼのほっこり心が暖かくなる話題が届きます。ばあちゃんたちの生きてきた人生観や子育て観など手仕事や知恵や技術など知財も満載。SNS等のネットでは得られない、「暮らしのヒント」や「生きる知恵」をそっと気付かせてくれます。たまに面白い話も。 良かったら購入して頂けると嬉しいです。
[ばあちゃん新聞の販売ページはこちら]
https://baachanmeshi.com/products/grandmas_newspaper_12
・年間購読料: 5,980円(税込:6,578円) ※お届け送料込み
・ばあちゃん新聞 毎月発行 × 12ヶ月分
・商品の提供期間、ご注文月から12ヶ月間、毎月お届け。
・期間中の中途解約・ご返金はできませんので予めご了承ください。
うきはの宝への取材依頼やお問い合わせは、お問い合わせフォーム https://ukihanotakara.com/contact/
よりお気軽にお願いします。
うきはの宝株式会社・ばあちゃんたちが働く取り組みへのお問い合わせやご相談ありましたらお問い合わせフォームよりお願い致します。
◯YouTubeチャンネル「ユーチュー婆」
https://www.youtube.com/@youtubaaaaa(※チャンネル登録をお願いします)
うきはの宝 株式会社
うきはの宝株式会社は、75歳以上のばあちゃんたちが働ける会社です。 75歳以上の「おばあちゃん」と75歳以下のおばあちゃん、おばちゃんの「ばあちゃんジュニア」が働いています。おばあちゃんたちだけでなく、サポートの若手のスタッフと多世代で協力して働く「多世代型協働」で事業をおこなっています。 講演や登壇、取材のご依頼、視察(有料)のご相談もお気軽にお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
本社:〒839-1415 福岡県うきは市浮羽町妹川4333-1
電話:0943-76-9688
ばあちゃん喫茶 店舗
※各店、曜日ごと週1営業しています。
◯早良区URしかた団地内 (※毎週月曜日のみ営業 11:30〜14:00)
※週替りランチ 800円(税込)
(しかたの茶の間)提携店舗 介護事業者なごみの家運営
〒814-0176 福岡県福岡市早良区四箇田団地4-105
◯城南区梅林店(※毎週木曜日のみ営業 11 :30〜14:00)
※唐揚げ定食のみ 880円(税込950円)
〒814-0144 福岡市城南区梅林3-28-6 地下鉄七隈線梅林駅徒歩2分
◯春日 ぶどうの庭店(※毎週土曜日のみ営業 11:30〜15:00)
※週替りランチ 880円(税込950円)
〒816-0864 福岡県春日市須玖北5-155
※下記LINEから「ばあちゃん喫茶」のご予約が出来ます。

