ばあちゃんビジネス、75歳以上のばあちゃんたちが働く会社を展開する「うきはの宝株式会社」代表の大熊充です。発行しているメディア「ばあちゃん新聞」の最新号7月号の販売を開始しました。
今号の特集は、手前味噌ながら経営する、ばあちゃんたちが働く喫茶店「ばあちゃん喫茶」の特集です。
ばあちゃん新聞とは、
全国のばあちゃんたちから、ほのぼのほっこり心が暖かくなる話題が届きます。ばあちゃんたちの生きてきた人生観や子育て観など手仕事や知恵や技術など知財も満載。SNS等のネットでは得られない、「暮らしのヒント」や「生きる知恵」をそっと気付かせてくれます。たまに面白い話も。 良かったら購入して頂けると嬉しいです。
最新号7月号(21号)のライナップ!
——————————————
・森山ひでこさん
「10分ランチフィットネス®で+10(プラス・テン)!」
10数えて気分転換! 体側のばしで、身体も気分も 「あ~、スッキリ!」
・奥大和支局
苦労もたくさんあったけど、昔もいまも幸せななかよしばあちゃん二人
・介護美容DAO
介護美容セラピストだから提供できる、自慢のサービス。
性別を問わずに支持される「介護美容」のエピソードをご紹介。綺麗になることはもちろ ん、身支度を整えて、外出の準備をお手伝いすることも大切なサービスの一環です。写真 を囲んだご家族様との会話も弾みます。キレイになった最高の笑顔や外出先の特別な時間 をいつまでも……。
・ピンピン通信
手のぬくもりが変えた笑顔――病院患者と認知症の祖母の表情が原点。
宮崎の甲斐未来さん、“心に触れる介護美容”を広めるべく資格取得に挑む。
・縁咲くコラム(丸屋さん)
世界一貧しい大統領から学ぶ「幸せ」とはなにか?一緒に幸せについて
考えてみませんか?
・東京のばあちゃんズ(田中望美さん)
東京で出会いいつもハグして可愛がってくれる、"ルーティーン"ばあちゃんの深みとすごみ。
・中村修治さん
病床に臥している齢89歳の母なるばあちゃんへの感謝のコトバ!!
・BABAlab
母の趣味や技術が娘に継がれない例を通じて、受け継がれる記憶や品々の価値、 日々の会話の大切さを再認識した話。
・上田潤さん
チームたからじまが、飲食のマーケットに出店し、大成功をおさめました!
・坂田拓也さん
霧乃ばあちゃんが書いた古代中国の言葉。他人から信頼を得るヒントが込められたその言 葉の意味とは!?
・坂本周人さん
今回突撃したのは、島根県から大阪府へ一人で出てきた女性。
生涯をかけて、闘い抜いてきた姿を紹介します。
・金子和智さん
自転車にまつわるみちぇちゃんとの心温まる思い出とは…
・堀口製茶さん
地域産業と手作りの大切さを学ぶ体験教室で、出来たていちご大福の美味しさに感動!
・堀友美さん
水虫はかゆくないことが多い?毎日の足ケアが予防のカギ
・川邊祐詩さん
じいちゃん・ばあちゃんが店長に!ぐるんとびー駄菓子屋で広がる新しい役割のカタチ。
・條 晋太朗さん
今回は、福岡県春日市にある「ばあちゃん喫茶」に潜入!ばあちゃん喫茶はシニアを救う コンテンツです!!
——
・ばあちゃん新聞 毎月発行 × 12ヶ月分 ※お届け送料込み
・商品の提供期間、ご注文月から12ヶ月間、毎月お届け。
・期間中の中途解約・ご返金はできませんので予めご了承ください。
この度、小学館から初の著書「ばあちゃんビジネス」が出版されました!
Amazonの予約ページ https://www.amazon.co.jp/dp/4093891915
スポンサー・協賛募集!
ばあちゃん新聞では、企業様、個人様からのスポンサー・協賛を募集しています。
年間3万円より受け付けております。また、多彩なスポンサープランをご用意しておりますので、ばあちゃん新聞とのタイアップやコラボといったご要望ありましたら、下記メールアドレスにお気軽にお問い合わせください。 ukihanotakara@gmail.com 担当:代表 大熊 充
ばあちゃん新聞が創刊しました!
全国のばあちゃんたちから、ほのぼのほっこり心が暖かくなる話題が届きます。ばあちゃんたちの生きてきた人生観や子育て観など手仕事や知恵や技術など知財も満載。SNS等のネットでは得られない、「暮らしのヒント」や「生きる知恵」をそっと気付かせてくれます。たまに面白い話も。 良かったら購入して頂けると嬉しいです。
[ばあちゃん新聞の販売ページはこちら]
https://baachanmeshi.com/products/grandmas_newspaper_12
・年間購読料: 5,980円(税込:6,578円) ※お届け送料込み
・ばあちゃん新聞 毎月発行 × 12ヶ月分
・商品の提供期間、ご注文月から12ヶ月間、毎月お届け。
・期間中の中途解約・ご返金はできませんので予めご了承ください。
うきはの宝への取材依頼やお問い合わせは、お問い合わせフォーム https://ukihanotakara.com/contact/
よりお気軽にお願いします。
うきはの宝株式会社・ばあちゃんたちが働く取り組みへのお問い合わせやご相談ありましたらお問い合わせフォームよりお願い致します。
◯YouTubeチャンネル「ユーチュー婆」
https://www.youtube.com/@youtubaaaaa(※チャンネル登録をお願いします)
うきはの宝 株式会社
うきはの宝株式会社は、75歳以上のばあちゃんたちが働ける会社です。 75歳以上の「おばあちゃん」と75歳以下のおばあちゃん、おばちゃんの「ばあちゃんジュニア」が働いています。おばあちゃんたちだけでなく、サポートの若手のスタッフと多世代で協力して働く「多世代型協働」で事業をおこなっています。 講演や登壇、取材のご依頼、視察(有料)のご相談もお気軽にお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
本社:〒839-1415 福岡県うきは市浮羽町妹川4333-1
電話:0943-76-9688
ばあちゃん喫茶 店舗
※各店、曜日ごと週1営業しています。
◯早良区URしかた団地内 (※毎週月曜日のみ営業 11:30〜14:00)
※週替りランチ 800円(税込)
(しかたの茶の間)提携店舗 介護事業者なごみの家運営
〒814-0176 福岡県福岡市早良区四箇田団地4-105
◯城南区梅林店(※毎週木曜日のみ営業 11 :30〜14:00)
※トンカツ定食のみ 880円(税込950円)
〒814-0144 福岡市城南区梅林3-28-6 地下鉄七隈線梅林駅徒歩2分
◯春日 ぶどうの庭店(※毎週土曜日のみ営業 11:30〜15:00)
※週替りランチ 880円(税込950円)
〒816-0864 福岡県春日市須玖北5-155
※下記LINEから「ばあちゃん喫茶」のご予約が出来ます。